令和6年12月3日写研アイリスの一日撮影旅行 大雄山・吉田邸

5時50分に自宅を出て、7時10分に稲荷山公園駅に7時15分発に清水観光のバスで、入間ICから圏央道で厚木Pで休憩して、ICから小田原・厚木道路で途中下りて、大雄山最乗寺へ、門前の茶屋でバスを降り、

大雄山最乗寺の参道に、中門から階段をのぼり、紅葉の道を上がり、本堂付近で写真を撮り、気温が平地より2~3度違うことで紅葉もちょうどよい色付でした。そこから小田原の鈴廣で昼食をとり、大磯の吉田邸再建あとに行きました。建物の中には吉田茂の功績やここに吉田茂が住むことに至った話などが残されていました。建物から山の方向には富士山が、そして海側には相模灘が見られ庭園にはかずかずの木々が植えられていました。この時期は楓、イチョウが紅葉してとても綺麗でした。帰りは西湘バイパスから圏央道の厚木Pで休憩して入間ICで下りて、稲荷山公園経由で狭山市駅で下車解散しました。帰りに、中央公民館で1月分の会議室使用料を払い、狭山市駅から所沢経由で自宅に帰りました。

TEL: 03-0000-0000

FAX: 03-0000-0000

 

お問い合わせ

連絡時間

19:00 ~ 21:00 (日~土)

ブログ紹介  

アメブロ

楽天ブログ

などのブログに掲載してます。

 

 

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1