令和5年9月13日(水)神奈川県金時山に行く

朝6時45分に自宅を出て、環状8号線で8時ごろに東名東京ICへ、そして足柄SAで休憩して、御殿場ICで下りて、乙女駐車場に車を止めました。10時ごろで、そこから40分ほど箱根方面に行き、そこに登山口があり、そこから本格的に登山になり、乙女峠まで登り、11時30分ごろで、ここから富士山を撮影をしました。そして、ここから長尾山へ、この頂上は広場で特に見晴の良さはありませんでした。そこから金時山へその途中には箱根山や芦ノ湖を見ることができました。ここまでの足元は凄く歩きにくいし、

長尾山から金時山へは一度下り、また登るちょっとつらいコースで、そのような時に外国人の女の子のグループが下りてきました、軽々と下りてゆきました。体力の差をつくずく感じました。金峰山から大弛峠に戻るとき旭岳に再び上った感じに似ていました。最後の急坂になった時に、金時山の山の小屋が見えてきて気持ちが上がりました。そして頂上には14時ごろに着き、昼食・休憩、そこにいた人と会話を小屋のの人に、乙女峠に下るのと、金時神社入口に下りるのがよいか聞きました、そうしたら後者の方がはやく下りられると教えてもらい。15時ごろに頂上を出て、金時神社方面におりました。こちらの道は最初の道は階段が整備していました。途中に足柄峠方面と仙石原・金時神社方面に分かれる道があり、しかし

それからの金時神社方面の道は足場があまりよくありませんでした。ようやく、神社入口に着き、バス停を探したら数分で御殿場行きのバスが来ることがわかりよかったでした。箱根鉄道のバスで長尾口までのりました。そこから5分で乙女駐車場につきました。朝も長尾口から乙女峠バスまでバスにのればよかったと思いました。この駐車場から富士山とても綺麗にみえましたので、休憩をしながら17時45分位までいました。そして、御殿場ICから東名経由東京ICで下りて、環状8号線で帰路につき、自宅には20時ごろに戻りました。金時山は1200m程度の山でしたが山の高さではなく、起伏の大きさや歩きやすで疲れ方が違くことを確認できました。

TEL: 03-0000-0000

FAX: 03-0000-0000

 

お問い合わせ

連絡時間

19:00 ~ 21:00 (日~土)

ブログ紹介  

アメブロ

楽天ブログ

などのブログに掲載してます。

 

 

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1