天気は晴天、10時に自宅を出て、練馬駅から西武線で池袋駅に、そこからJR山手線外回りで日暮里駅へ、そこで京成線で京成高砂で金町線に乗り換え1つ目が柴又駅に11時30分ごろにつきました。まず、矢切の渡しに行きました。河川敷では葛飾区のマラソン大会が行われていました。そこから駅に戻り12時過ぎに、集合場所の柴又駅につきました。そこで講師の話を聞いて、帝釈天の西門に14時30分に集合で出発しました。まず、帝釈天通りの、お店を見ながら、草団子、葛餅で有名で且つ映画の「ふうてんの寅さん」の撮影につかわれた高木屋さん、そして飴屋さん、せんべい屋、漬物屋、仏具屋さんなど
をみながら帝釈天の山門に、参拝して、お寺の周囲のちょうずや(手水舎)線香の煙で清める様子、金堂、周辺の彫り物をとり、裏庭はそとから撮影して、帝釈天を離れ北側の渥美清記念会本亭で庭の写真と調度品の写真をとり、集合場所に14時過ぎにつきました。そこで講師の話を聞いて、駅までの帰り道に不足分の写真を撮り、柴又駅から京成高砂駅で」、餃子の王将で昼食をとり、池袋駅のBIB本店で充電器の接続プラグを買い、池袋駅発16時50分の豊島園行に乗り、桜台駅で降りて17時過ぎに帰宅しました。あまり面白くない撮影場所でした。